kirimaブログ(コロプラなど)

コロプラ、ドライブ、子育てなどが中心です。最近子供が言葉を覚えるスピードがものすごい。

確定申告してきた

昨年家を買ったので、初年度の確定申告をしてきました(サラリーマンなので、初年度だけ)。 

ネットで調べた通りでできましたが、いくつか躓いたポイントがあったのでメモしておきます。

 

1) 事前準備

 参考にしたサイト:

 http://www.flat35.com/user/helpful/kakutei2.html

 → これは「住宅ローン 初年度 書類」とかで検索すればどのサイトにも

  ほぼ同じ情報が載っています。一覧に従って書類を集めます。

 

2) 登記事項証明書の取得

 参考サイト:

 https://xn--ickm4b1dyhj3iu63z37wa.jp/2016/02/06/registration/

 → に従ってネット申請

 躓いたポイント:

 ・システムが平日8:30-21:00しか稼働していないためなかなか時間が取れず。

 ・初回は21:00ぎりぎりに申請したのですが、申し込んでから振り込み情報の

  作成まで少し時間がかかるので、待ってる間に21:00を超えてしまい

  翌日作業になった。

 ・そもそもPay-easy(ペイジー)を知らなかったためですが、上記の振り込み情報が

  必要なことに気付かず戸惑いました。

  システムで申請 → 30分ぐらいで振り込み情報ができるので、それをペイジー

  入力して振り込み → さらに30分ぐらいで(郵送なら)発送手続きへ、の流れです。

 

3) 申請書の作成

 参考サイト:

 https://allabout.co.jp/gm/gc/467350/

 → に従って申請書を作成

 躓いたポイント:

 ・「特定取得ですか?」という選択肢が出てくるが、該当するかがすぐに

  分からなかった。

  → ヘルプに「消費税額等が8%又は10%の税率により課されるべき

  消費税額等である場合」とあり、契約書の税額が合計額の8%じゃなかった

  ので少し戸惑ったが、これは単純に消費税率が8%の期間に購入されていれば

  OKということで、問題ありませんでした。

 ・子供のマイナンバーを入力する必要がある。

  → 今年からマイナンバーを入力する必要がありますが、16歳未満の扶養家族が

  いる場合、その扶養家族のマイナンバーも入力する画面がありました。

  最終的に子供の分は証明書を出さなかったので未入力でOKの気もしますが、

  手元になかったので申請が一時中断となりました。

 

4) 当日の提出

 ・申請書の1枚目に印鑑を押す欄があるのですが、押し忘れて(印鑑も忘れて)

  行ってしまいました。

  住宅ローン控除だけの場合はOKの場合も多いようで、僕の場合も無しで

  受理してもらえましたが、忘れずに押すようにしましょう。

  ・1) で集めた書類を添付する必要がありますが、リストがありません。

  リストはありませんが受け付けの方は「持ってきて当然」て感じで

   淡々とチェックし始めるので、1) の書類はまとめて提出しましょう。